施設のご案内

オートキャンプ場むくの里は長野県下伊那郡阿南町和合、人口300人弱の町の山奥にあります。
山奥なので近くにお店がありません。ご来場の際は必ず買い物を済ませて来てください(生鮮食料品店、コンビニエンスストアまで車で30分ほどかかります)
携帯電話ですがドコモは圏外です。
サイトまで車で入れますが、2tトラック以上の大きさ、又極端に車高を下げた車は入れません。心配な方はお問合せの上ご予約をお願いします(混雑時複数のお車でお見えの方は数十メートル離れた所へ駐車して頂く場合がございます)

予約制の30人9サイト限定の小さなキャンプ場です。開場当時に比べますとテントが大型化し又タープ等との組合せでサイトの面積が多く必要な為、7サイトで一杯になる場合がございますのでご理解をお願いします(ゆったり過ごして頂きたいとのさとるさの想いです)

下段サイトです。川遊びをすぐにしたい、川が見える場所にテントをはりたい方におすすめです。大きな栗の木があり丁度良い木陰があり又、秋には栗を採って食べて頂いてもいいです。
雨が沢山降り増水してもサイトまでは水は来ませんのでご安心ください。
↑下段の入り口側サイトです。
↓サイトからの眺めです。
↑下段真ん中のサイトです。大きな栗の木の下になります。
↓サイトからの眺めです。
↑下段東屋側のサイトです。
↓サイトからの眺めです。
こちらは上段サイトです。大きなケヤキ、シラカバが数本ありこちらも木陰が好評です。ハンモック等も設置でき楽しまれるお客様も多いです(木の保護処理はお願いします)
上下段ともビリ状の砂地で水はけは良いです(一部野芝)

↑上段入り口側サイトです。
↑上段真ん中のサイトです。
↑上段ハウス側(1番奥)のサイトです。
上段東屋横のバイク専用サイトです。
↑ミョウガサイトです。ミョウガ畑だった所です。
↓サイトからの眺めです。
↑カボチャサイトです。ここはカボチャ畑だった所です。
↓カボチャサイトNo.1
↓カボチャサイトNo.2
サイトからの眺めです。
↑下段にあります東屋。
シンク2台とテーブル・椅子付きバーベキューコンロが2台あります。共有の設備ですので相談してご使用ください。
上段の東屋はシンクが1つで小さいです。混雑している時は下段のシンクをご利用ください。どちらも暗い照明がついております。
下段にありますトイレ。大(洋式)小各1ございます。トイレットペーパー完備。ムダ使いをしない様お願いします。皆様に綺麗に使って頂いております。
トイレの隣にあるシャワー室。3分100円でご利用頂けます。1つしかありませんのでこちらも相談してご利用ください。
むくの里の名物?パン窯と燻製器。
愛知県に暮らす弟が2006年2007年に造りました。お客様にとても好評です。パンやピザ、チーズの燻製などチャレンジしてみては?老朽化に伴い使用料は頂きません(燻製のチップはご持参ください)
横を流れる和合川は一級河川の天竜川の支流になります。アマゴ、イワナ、カジカ、少し下流に行きますと鮎がいます。大人の方は釣り券が必要です(むくの里にて販売しております)
さらに支流の本谷川もあり釣りをする方には人気の川です。

水量が少なく小さなお子さんも遊べる浅瀬あり。また水深2メートルほどの淵があったり、川遊びには最高の川が目の前にあります。そしてなにより『きれいな水』皆さんビックリしますよ。
少し上流には『瀬戸の釜』滝と深い淵があり、8メートルの高さからのダイビングは肝試しの名所となっておりますが自己責任でお願いします。
むくの里の注意事項

①東屋・炊事場は占有しないよう譲り合ってお使い下さい。
②ペットは他のお客様に迷惑をかけることのないよう飼い主の責任で管理して下さい(動物の嫌いな人もいます。また吠えるペットはお断りします
③2022年8月より花火は禁止です。
④ダム付近(直下)での遊泳は危険ですのでやめて下さい。
⑤直焚きは禁止です。火の扱いには十分気をつけください。スウェーデントーチの使用は可能ですが、養生シート等を使ってサイトを汚さない様ご協力ください。
⑥ゴミ類はすべてお持ち帰り下さい。
⑦キャンプ場における事故、盗難等については一切責任を負いかねますのでご承知下さい。
⑧近年、全国的にクマやイノシシ等の自然の動物が里に出没するようになってきました。また蜂や蛇といった危険な生物が自然の多いところにはいます。最善の注意を払っておりますが自然災害による事故や負傷はもちろん、野生動物等による負傷等はむくの里では責任を負いかねますのでご理解をお願いします。また野獣駆除用の『電気柵』を設置してあります。
絶対に触らないようにしてください。
⑨電気コンセントの使用は禁止です。電圧が低い為使用されると場内の照明が切れてしまいます。

ご協力をお願いします